1. HOME
  2. WordPress BLOG
  3. 【2020年】WordPress有料テーマTCDの評判と感想
WordPress BLOG
wordpress-tcd-theme

【2020年】WordPress有料テーマTCDの評判と感想

WordPress BLOG

デザインプラスさんが作るWordPressの有料テーマ「TCD」。もちろんデザインに惹かれて購入を考えている人が多いと思います。TCDを勧めるか、あり?なし?と聞かれた場合は、私はあり。ですが「どのTCDテーマで、どのようなコンテンツのサイトを考えているか。」で答えはわかれます。ちなみに、このサイトはWordPressテーマ「TCD」を使っています。WordPressテーマにデザイン性を求めている初心者や、TCDテーマの購入を検討している方の参考になれば幸いです。

WordPressテーマ「TCD」とは?

テーマTCDとは

累計100,000ユーザーを超える、国内シェアNo.1のWordPressテーマのトップブランドの「TCDテーマ」は、クラフトマンシップとマーケティングの両輪を持つチーム「株式会社デザインプラス」が2010年10月にリリースしたWordPressテーマです。現在では、多岐にわたるジャンルに対応したデザイン性の高いテンプレートが60以上リリースされています。

デザイン、機能、すべてがパーフェクトの
WordPressテーマTCD

TCDでは、インターネット上のWEBサイトのデザインレベルを底上げすることを使命とし、TCDテーマを活用していただくユーザー様、そしてWEBサイトに訪れるエンドユーザーの心を動かすデザインを実現しています。

https://tcd-theme.com/

「お洒落、可愛い、綺麗、かっこいい」をWordPressテーマに求めている人なら一度は目にするTCDテーマ。他の有料テーマと比べても、全体が整理された印象で視覚的にデザインが優れていることはわかると思います。

デザイン性を優先するべきか、それとも…WordPressテーマ選びで悩んでいる方や、初めて有料テーマの購入を考えている方はこちらも参考にご覧ください。

WordPressテーマの選び方!SEO?カスタマイズ?無料?悩む時の解決策。

TCDテーマの口コミ・評判ってどうなの?

有料テーマを買う場合、やはり気になる口コミ・評判。とはいえ見解は千差万別、どれも一理ある。おそらくTCDテーマの購入を迷っている大半は、SEOに強いか?や機能性の部分。デザイン畑が台所の私がフラットな視点で購入するにあたり思ったことを評判と比較まとめます。

review 1
値段設定は高め。安くはないけど買ってよかった。

価格帯は5000〜50,000円。(2020年9月現在)高いものはEC、メディアや情報ポータルサイトなどに適したテンプレートで、ブログを運営しようとする個人が普通必要なテーマではありません。比較対象となりえる他の有料テーマと比べて安いと思えるものもあります。運営するコンテンツにもよりますが、総合的に満足度は高いと言えそうです。ただし表面的な美しさからの過度な期待は無用です。

review 2
ジャンル別のテーマは目的がはっきりして入ればおすすめ。

ポートレートサイトやお店のページ、ブランドサイトなどジャンル分けされているのが特徴。ホテル・宿・エステ・美容室など、迷うことなくそのジャンルでTCDテーマを選ぶことができます。自社でもデザイン性が高いサイトを運営でき、WordPress有料テーマを使ってサイト制作を請け負っている場合もライセンスの問題がありますが重宝してそうです。

くれぐれもデモサイトの画像にだまされないように。UI/UXがある程度整ってる場合、写真やイラストでデザインの印象は大きく左右します。洋服でも外人のモデルが着ているのにだまされるのと同じ。デモサイトは商品をベストな状態で表現しているので、美しくて当たり前です。もちろんレスポンシブですのでスマホからの見え方もお忘れなく。

大切なのは理想を満たすレイアウトか。全体の作り導線を見てください、SEOにも影響します。また、記事はデモサイトのように更新しますか?もっと装飾が欲しいですか?色はどうですか?シンプルでスタイリッシュなTCDテーマの印象を崩す要因にもなります。

review 3
ブロガーやアフィリエイターにはおすすめできない。

毎月300万円!300万PV達成!ネットにはいろんなスゴイ人が。ブロガーやアフィリエイター、SEOのプロなどはTCDテーマは推奨していない様子。ですが、デザインプラスさんは元々はアフィリエイト畑→マーケティング→クリエイティビティとのこと。SEOを全く手つけずはないです、それではいくらお洒落なデザインでもここまでテーマのシェアは伸びません。コーポレートサイト、ブランドサイトなどに必要な対策は心がけていると思います。

WordPress有料テーマ、使用者全体を100%とした時、ブロガーやアフィリエイターはどれくらいなんでしょう?それ以外、残りの利用者をターゲットにしている場合、どのユーザー層にTCDテーマをお勧めしますか?

review 4
デザインを重視して初心者が初めて使うには厳しいかも。

キャッチーなファーストビューで完成された印象のデザイン。レイアウトはほぼ固定されている、固定するのがベストと考えた方が良さそうです。ただデモサイトのデザインに惹かれても、見た目の理想通りすぐに投稿開始と言うわけには行きません。全くの初心者で不安な方は、無料テーマで操作性に慣れることが大切です。

TDCはテーマオプションという独自機能があり初心者でも簡単に編集ができます。(新エディターに対応していない場合があります。ご注意を。)ですが細かい調整にはある程度HTML/CSSなどの知識も必要になります。記事テキストを見やすく文字装飾を楽しみたいと言う方には、物足りなさを感じるかもしれません。初心者向けかどうか?カスタマイズの部分はテーマと好みの相性もありそうですが、根気と楽しむ気持ちがある初心者は大変を覚悟すれば問題ないと思います。

また「TDC LABO」ではカスタマイズ事例などテーマごとに紹介されれいます。実際フォームでの問い合わせをしましたが一般的な普通の対応で、サポートも問題ないと思います。

review 5
サイトが重い、カスタマイズ性が悪い、バグる。

ページの表示速度はランキング上位表示、SEOに影響すると言われます。そうでなくとも速いに越したことはありません。ただ気になるくらい遅く感じたこともなく、凄い気にするには優先順位は低いと考えます。普通にサイトを作るのとは違ってWordPressは多彩なプラグインがあります。気になる方は実際使っているサイトで確認してみては?「TCD MUSEUM」ではユーザーの事例が参考にできます。

自分が気に入ったテーマで作るサイト。画像なのかプラグインやウィジェットなのか、気は使いましょう。カスタマイズ性が悪い、バグると言われるのもデザイン性の高さゆえかもしれません。確かにオリジナルウィジェットはバグり易い印象でした。アップデートなど以外でテーマを再インストールは面倒。原因を探すのにかかる時間、簡単で直感的がWordPressの売りなら、有料テーマはさらに無駄な時間を節約できるツールのはずです。

こうした問題は多かれ少なかれ、どのテーマにもありえると考えれば、バグへの対応、サポートやアップデートなどを確認してみてはどうでしょう?購入を迷うテーマだからこそ、評判のデメリットが目につく場合もあります。

こちらのサイトでの不具合など実際使ってどうか?感想は下記でご覧ください。

【2020年】WordPressテーマTCD購入!価格相応?テーマオプションやカスタマイズ、不具合は?

TCDテーマはSEOに弱いの?強いの?

TCDテーマSEO

ブロガーやアフィリエイターには不評。検索によく出てくるのが「h1」問題など。もちろん他テーマから変えても問題ないとの人もいます。結局のところ、意見は分かれるようです。SEO効果についての考え方も微妙に違ったりもします。ブランド力が弱い場合は、とにかく検索上位を目指す、集客して読んでもらわないとデザインなんて意味がない、難しいですよね。

point 1
SEO効果と見出しタグ(hタグ)

特に多く見かけたのはTCDテーマ「MAG(TCD036)」に関して。ベーシックなデザインでもあり、購入する方が多いのかもしれません。問題は、大見出しとなるはずのh1タグがサイトのタイトルロゴになっているというもの。ちなみに、h1タグはSEOを意識する上で重要とされています。これに関しては「TCDシリーズご愛用者様からサポート窓口によくいただくお問合せ」「今更聞けない?「meta title 」「meta description」の設定方法 – 「h1」タグについて」こちらに意図が説明されています。h1タグが同じようになっているテーマも含め、変更方法として「投稿ページh1タグの出力内容を変更する」こちらで説明しています。TCDテーマを使っている方は多いので、検索すると修正方法を解説している方もいます。

このhタグですが、「MAG」は2016年にリリースされたテーマで、記事の多くは2,3年前のものが多く、新しいテーマは改善しているものもあります。気になる方は購入前に確認することをお勧めします。アップデートで改善されてるのでは?と思い「MAG」のデモを念のため確認しましたが、この記事を書いた現在(2020年9月)でも変更はされていないようでした。

見出しや装飾などは、記事を構成するのに重要な要素。質の高いコンテンツを作ることで、アクションも増えればSEOにも効果的です。そんな記事作成に重要なエディターですが、TCDテーマは新しいエディター「Gutenberg」に対応しているのか?こちらも合わせてご覧ください。

【2020年】WordPressテーマTCDは新エディター「Gutenberg」に対応しているの?

point 2
TCDテーマでアフィリエイト

ブログのコンテンツで収益化を考えているブロガーからは、SEOに弱いとされている印象のTCDテーマ。SEOに弱いと言われると不安。TCDでなくても、アフィリエイトにはアフィリエイト向けのテーマで気に入ったデザインを選べば良いです。

コーポレートサイト向けなどにデザインされたテーマを販売するサイトと、トップページにドカーンと「最強のSEO対策ここにありー!!」みたいな販売サイトのテーマを比べているならナンセンス。アフィリエイター向けに初めから考えられたテーマと、高機能に作り込まれ大規模なサイトにも対応できるテーマでは、サイト構造、重いなど、始めから比較対象ではないと考えられます。

もちろんTCDテーマでもアフィリエイト特化型のテーマがあります。こちらの「テーマ比較ナビゲーションガイド」からジャンル別テーマ→アフィリエイトで見ることができます。この中では「GRIDGE」「GENSEN」などは人気がありそうです。

point 3
TCDテーマ毎に異なる特徴

デザイン性があり幅広いジャンルに対応しているTCDテーマは、それぞれ特徴も異なります。TCDテーマの各ページ下部で詳細な特徴をまとめた記載があります。初心者ですと何のことかわからないかもしれませんが、SEOに関して気になる方は、お気に入りのテーマで影響がある要素などの有無を確認してみてください。

●高速化設定(絵文字読み込み・遅延読み込み・コード最適化)
microdata形式の構造化マークアップを適用したパンくずリスト
ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
●アイキャッチサイズ一括調整プラグイン対応
日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能 etc.

上記は一部ですが、TCDテーマ毎のSEOに効果がありそうな項目を比較することで納得して購入することもできます。

全く気にしないわけにはいきませんが、質の高い被リンクを多く獲得できれば、そこまで気にせず選ぶことはできます。すでに人気があるコンテンツやネームバリュー、ブランド力があれば自然と人は集まり被リンクも増えます。テーマ以前に適切なライティングを心がけて日々更新すること、忍耐も大切です。

この記事のまとめ

wp-theme-summary

知識がない層でももっと簡単にWordPressを使えるようになり、さらに幅広くユーザーが増えれば、これまでに無い新しい使い方やとんでもないサイトを作る人がでて来るかもしれません。ローカルビジネスなどでは、より簡単に自社でサイトを運営できる会社が増えたり、もっといろんなWebサイトが素敵に賑わうかも。オープンソース自由なんですから、皆ウェルカムです。

こちらのサイトは生まれたての赤ちゃん状態なんですが、なんかネットの評価は低い印象が強いですよね?おそらく、TCDテーマの意図通りコーポレートサイトなどに使うような人は、公にあまり評価はしないと思います。私はSEO専門のプロではないですが、お客様のサイトやアプリ制作、SNSの運用代行などもしています。ブロガーやアフィリエイターから見ると集客収益化を目指す上では、相応しくないと評価するのもわかります。テーマによると思いますが、構造上で少しわかりづらいかな?と思う部分もありました。

数年前に書かれた低評価が目立つだけで、購入した大半は満足しているとも考えられます。低評価な記事を見ても、全体から見るとそこまで問題ではないと思えます。そう考えると目立った存在 “国内シェアNo.1のWordPressテーマ” ですから矢面に立っているのかもしれません。

ブログプレス

「BlogPress」それは「TCD」第一世代でもっとも売れたテーマ一世を風靡したテーマを今だけ無料でプレゼント
今もなお進化し続けるTCDテーマオプションの源流をぜひ触って体験して…

https://tcd-theme.com/blogpress-free

現在、TCDテーマオプションを初めて実装したWordPressテーマ 「BlogPress」を期間限定で無料ダウンロードできます。TCDテーマを使用したことがない方や無料テーマをお探しの初心者の方は、この機会にTCDテーマを実際に触って体験して見てはいかがでしょうか?

購入を検討している方の参考になれば幸いです!
最後までお付き合いくださりありがとうございました。

\ この記事をシェアする /